2018年8月28日(火)東証JASDAQ上場やまみ (2820)が「東京証券取引所市場第二部への市場変更承認」と「新株式発行及び株式売出し」を発表しました。
やまみは、56万株の公募増資を行い、金額にして9億円規模の資金調達を実施します。また、社長の山名清氏らを売出人として34万株の株式売出し、13万株のオーバーアロットメントによる売出しも同時に実施します。主幹事はみずほ証券です。発行価格等の決定日は、9月5日(水) から9月10日(月)までのいずれかの日を予定しています。
調達した資金は、全額を関東地域への進出を目的として新たに建設する富士山麓工場への設備投資資金に充当する予定です。
また、やまみは、9月19日をもって東証JASDAQから東証2部に市場変更する予定です。
9月5日追記
やまみの発行価格は1株につき1,968円、受渡日は9月19日(水)に決まりました。
■公募・売出し(PO)情報
| 銘柄名 | やまみ | 
| コード番号 | 2820 | 
| 上場市場 | 東証JASDAQ→東証2部 | 
| 新株発行 | 560,000株 | 
| 売出株数 | 340,000株 | 
| OA売出 | 135,000株 | 
| 合計 | 1,035,000株 | 
| 希薄化 | 8.8% | 
| 自己株式を除いた発行済み株式総数に対する売出株数の割合 | 7.4% | 
| 仮条件 | 4.0% ~ 6.0% ディスカウント | 
| 発行価格決定日 | 9月5日(水)~9月10日(月)のいずれかの日に決定 | 
| 条件決定日 | 9月5日(水) | 
| 発行価格(ディスカウント率 ) | 1,968円(4.00%) | 
| 受渡予定日 | 9月19日(水) | 
| 受渡日 | 9月19日(水) | 
| 受渡日始値(発行価格比) | 1,930円(-1.9%) | 
| 調達資金使途 | 富士山麓工場への設備投資資金 | 
| 売出人と売出株数 | 山名清 238,000株 山名睦子 102,000株 | 
■幹事
| 証券会社名 | 割合 | |
| 主幹事 | みずほ証券 | 75% | 
| 引受人 | 野村證券 | 10% | 
| 引受人 | SMBC日興証券 | 10% | 
| 引受人 | ひろぎん証券 | 5% | 
マネックス証券でのお取り扱いが決定しました。(8月29日追記)
■企業情報
| 事業内容 | 豆腐および関連製品の製造・販売で中堅。拠点置く中国地方で高シェア。業務用やおからも | 
| 信用/貸借 | 信用 | 
| 株主優待 | なし | 
■投資指標
2018年8月28日時点
| 株価 | 2,075円 | 
| 時価総額 | 132億円 | 
| PER | 19.1倍 | 
| PBR | 2.87倍 | 
| 配当利回り | 1.16% | 
■やまみのPO評価(管理人の参加について)
やまみが公募増資と株式売出しを発表しました。1株利益の希薄化や株式需給の悪化が懸念されます。
やまみは2016年6月に新規上場後、公募増資を行うのは初めてです。
POについては、信用銘柄なので不参加の予定です。
関連記事>>信用銘柄のPO(公募増資・売出)に参加しない理由
 
  
  
  
  
コメント