公募増資・売出し株(PO)をひっそりと

スポンサーリンク
po

【PO】ビジョナリーホールディングス (9263)が株式売出しを発表!

2018年7月25日(水)東証JASDAQ上場ビジョナリーホールディングス (9263)が「株式の売出し」を発表しました。ビジョナリーホールディングスの主要株主であるアドバンテッジパートナーズの投資ファンドを売出人として、9,939万株の株...
POの基本

PO(公募増資・売出し)に参加して儲かるのか?

IPO(新規公開株)が儲かるのは知っているけど、PO(公募増資・売出し)は儲かるのか?そんな疑問を持つ方は多いでしょう。そこで、PO(公募増資・売出し)で当選し購入した株を受渡日の始値で売っていた場合どうなっていたか、過去のデータで検証して...
po

【PO】日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)が公募増資及び売出しを発表!

2018年7月20日(金)東証インフラ上場日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)が「新投資口発行及び投資口売出し」を発表しました。日本再生可能エネルギーインフラ投資法人は、24,167口の公募増資及びオーバーアロットメントによる...
POの基本

PO(公募増資・売出し)で当選し購入した株はいつ売却できるのか?

IPO(新規公開株)と違いPO(公募増資・売出し)の場合、既に上場している株式であるため取引が行われているのにも関わらずPO(公募増資・売出し)で当選し購入した株はしばらく売れずイライラして、いつになったら売れるんだと気になる方も多いでしょ...
po

【PO】イートアンド (2882)が公募増資及び株式の売出しを発表!

2018年7月18日(水)東証1部上場イートアンド (2882)が「新株式発行及び株式の売出し」を発表しました。イートアンドは、120万株の公募増資及びオーバーアロットメントによる売出しに伴う最大20.4万株の第三者割当増資を行い、金額にし...
po

【PO】三光合成 (7888)が東証1部への昇格と公募増資及び株式売出しを発表!

2018年7月17日(火)東証2部上場三光合成 (7888)が「公募及び第三者割当による新株式発行並びに株式売出し」と「東京証券取引所市場第一部指定承認」を発表しました。三光合成は、370万株の公募増資及び双葉電子工業を割当先とする73万株...
po

【PO】インヴィンシブル投資法人[INV](8963)が公募増資及び売出しを発表!

2018年7月17日(火)東証REIT上場インヴィンシブル投資法人(8963)が「新投資口発行及び投資口売出し」を発表しました。インヴィンシブル投資法人は、90万口の公募増資及びオーバーアロットメントによる売出しに伴う最大4万口の第三者割当...
po

【PO】ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人(3278)が公募増資及び売出しを発表!

2018年7月13日(金)東証REIT上場ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人(3278)が「新投資口発行及び投資口売出し」を発表しました。ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人は、82,100口の公募増資及びオーバーアロ...
po

【PO】森ヒルズリート投資法人(3234)が公募増資及び売出しを発表!

2018年7月12日(木)東証REIT上場森ヒルズリート投資法人(3234)が「新投資口発行及び投資口売出し」を発表しました。森ヒルズリート投資法人は、118,400口の公募増資及びオーバーアロットメントによる売出しに伴う最大5,920口の...
過去の結果分析

信用銘柄のPO(公募増資・売出)に参加しない理由

前日は、貸借銘柄のPO(公募増資・売出)に参加する理由について書いたので、今日は信用銘柄のPO(公募増資・売出)に参加しない理由について説明します。結論から言うと、信用銘柄はヘッジできない上、パフォーマンスが悪く儲からないからなのですが、そ...
スポンサーリンク