2019年3月4日(月)東証マザーズ上場ソウルドアウト (6553)が「東京証券取引所における上場市場の変更」と「株式の売出し」を発表しました。
ソウルドアウトの大株主であるヤフーなどを売出人として、99万株の売出し及び最大14万株のオーバーアロットメントによる売出しを実施します。金額にして43億円規模(※3月4日終値での想定)の売出です。主幹事は三菱UFJモルガン・スタンレー証券です。売出価格等の決定日は、3月12日(火) から3月14日(木)までのいずれかの日を予定しています。
なお、ソウルドアウトは、3月22日(金)をもって東証マザーズから東証1部または東証2部に市場変更する予定です。具体的な変更先については、売出価格等決定日以降に発表されます。
3月12日追記
ソウルドアウトの売出価格は1株につき3,857円、受渡日は3月22日(金)、市場変更先は東証1部 に決まりました。
■公募・売出し(PO)情報
| 銘柄名 | ソウルドアウト |
| コード番号 | 6553 |
| 上場市場 | 東証マザーズ→東証1部 |
| 新株発行 | 0株 |
| 売出株数 | 997,000株 |
| OA売出 | 143,000株 |
| 合計 | 1,140,000株 |
| 希薄化 | 0% |
| 自己株式を除いた発行済み株式総数に対する売出株数の割合 | 11.1% |
| 仮条件 | 4.0% ~ 7.0% ディスカウント |
| 売出価格決定日 | 3月12日(火) ~3月14日(木)のいずれかの日に決定 |
| 条件決定日 | 3月12日(火) |
| 売出価格(ディスカウント率 ) | 3,857円 (5.00%) |
| 受渡予定日 | 3月22日(金) |
| 受渡日 | 3月22日(金) |
| 受渡日始値(売出価格比) | 3,900円(+1.1%) |
| 売出人及び売出株式数 | ヤフー株式会社 557,000 株 荻原 猛 350,000 株 山家 秀一 55,000 株 池村 公男 35,000 株 |
■幹事
| 証券会社名 | 引受割合 | |
| 主幹事 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 90% |
| 引受人 | いちよし証券 | 6% |
| 引受人 | SBI証券 | 4% |
※auカブコム証券からも申込可能となりました。(3月5日追記)
■企業情報
| 事業内容 | 地方や中堅・中小企業に特化したWebマーケ支援が柱。ネット広告代理のオプトHLD傘下 |
| 信用/貸借 | 信用 |
| 株主優待 | なし |
■投資指標
2019年3月4日時点
| 株価 | 3,800円 |
| 時価総額 | 391億円 |
| PER | 49.2倍 |
| PBR | 14.6倍 |
| 配当利回り | 0.53% |
■ソウルドアウトのPO評価(管理人の参加について)
ソウルドアウトが株式の売出しを発表しました。1株利益の希薄化はありませんが株式需給の悪化が懸念されます。
上場市場の変更については、2017年7月新規上場銘柄ですが、株主優待等もなかったので期待する方は少なかったとみられます。
POについては、マザーズ上場の信用銘柄なので不参加の予定です。
関連記事>>信用銘柄のPO(公募増資・売出)に参加しない理由

コメント