2018年1月22日(月)東証インフラ上場日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)が「新投資口発行及び投資口売出し」を発表しました。
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人は、OA含めて2.8万口の新投資口発行を行い、金額にして28億円規模の資金調達を実施します。主幹事はSMBC日興証券。発行価格等は2018年2月7日(水) から2018年2月13日(火)までのいずれかの日に決定する予定です。
調達した資金は、国内インフラ資産(太陽光発電所)の取得資金の一部に充当します。新たに北斗市本町太陽光発電所など9物件を取得予定です。
2月7日追記
発行価格は1口当たり103,740円、受渡日は2月16日(金)に決まりました。
7月20日追記
2018年7月20日(金)東証インフラ上場日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)が「新投資口発行及び投資口売出し」を発表しました。
■公募・売出し(PO)情報
| 銘柄名 | 日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 |
| コード番号 | 9283 |
| 上場市場 | 東証インフラ |
| 新株発行 | 27,470口 |
| 売出株数 | 0株 |
| OA売出 | 1,375口 |
| 合計 | 28,845口 |
| 仮条件 | 2.5% ~ 5.0% ディスカウント |
| 発行・売出価格決定日 | 2月7日(水)~2月13日(火)のいずれかの日に決定 |
| 条件決定日 | 2月7日(水) |
| 発行・売出価格(ディスカウント率) | 103,740円(2.50%) |
| 受渡日 | 2月16日(金) |
| 受渡日始値(発行価格比) | 98,700円(-4.9%) |
| 調達資金の使途 | 国内インフラ資産(太陽光発電所)の取得資金の一部に充当 |
■幹事
| 主幹事 | SMBC日興証券 |
| 幹事 | 大和証券 |
| 幹事 | 岡三証券 |
| 幹事 | 東海東京証券 |
| 幹事 | SBI証券 |
■企業情報
| 特徴 | 太陽光発電型 |
| スポンサー | リニューアブルジャパン |
| 格付 | なし |
| 信用/貸借 | 信用 |
■投資指標
2018年1月22時点
| 株価 | 118,500円 |
| 時価総額 | 49億円 |
| 1口当たり分配金(年間) | 6,400円 |
| 分配金利回り(年間) | 5.40% |
■日本再生可能エネルギーインフラ投資法人のPO評価(管理人の参加について)
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人が公募増資を発表しました。2017年に上場後、初めての公募増資を実施します。上場時の公開価格は93,000円、初値89,200円でした。
インフラファンドの公募増資はタカラレーベン・インフラ投資法人に続いて2例目です。タカラレーベン・インフラ投資法人のPO時の公開価格は95,499円、受渡日始値94,400円でした。
POについては、時価総額が小さく、タカラレーベン・インフラ投資法人の結果もさえなかったので不参加の予定です。

コメント